>>ブログトップへ

2012年4月

4月 09 2012

春のピアノコンサート

中村智春先生の生徒さんのピアノコンサートがルーチェスタジオAで開催されました。
コンサート終了後、スタジオBにおいてケーキとお茶を飲みながら歓談されました。
参加者は23名でした。


1.日時
2012.4.8(日)14:00~15:00
2.場所
名古屋市中村区大正町4-35 ルーチェスタジオA
3.プログラム

1.岡田 陽葵  山猫親分の行進曲       吉川 和夫


2.佐村 詩音  パレード・マーチ       リヒナー


3.工藤 杏佳  幻想曲            モーツアルト


4.高尾 玲奈  幻想曲 ”さくらさくら”   平井 康三郎

 
5.武田 蒼以  ルーマニア民族舞曲より    バルトーク
         1. 棒踊り
         2. 帯踊り
         3.足踏み踊り
         4.アルペンホーンの踊り
         5.早くて細かいステップの踊り


6.中村 智春  エディット・ピアフをたたえて  プーランク                
        叙情小曲集 OP.65より     グリーグ
        トルドハウゲンの婚礼の日


〈連弾〉中村先生と

7.岡田 陽葵  プロムナード         磯部 とし 

8.佐村 詩音  優しい心は静かに流れて    中田 喜直

9.加藤 みらい 交響曲第7番イ長調第1楽章   ベートーベン
                       大宝 博編曲
        ありがとう          水野 良樹
                       村上由紀編曲

コンサート終了後、出演者全員で記念撮影をしました。

【レポート:馬淵彰】

 

0コメント

4月 07 2012

名古屋商工会議所 ナゴヤ ビジネスホットプレス Vol.026にルーチェスタジオのPRが掲載されました

【レポート:馬淵彰】

0コメント

4月 04 2012

ピアノ&バイオリンコンサート

ヤマハミュージック東海伏見センターバイオリン、弦楽アンサンブル講師村上真子先生の生徒さんの発表会が5月3日(祝)13:00~ 名古屋市港文化小劇場にて開催されます。それに先立ち第1回練習が3/31(日)熱田の森文化センターで行なわれました。

プログラムの概要は以下の通りです。多くの皆様のお越しをお待ちしています。

【第1部】
☆ストリング・アンサンブル・A(Vn.2部合奏)
 サウンド・オブ・ミュージック ロジャース
 ラバーズ・コンチェルト リンザー&ランデル

☆ピアノ独奏

 曲目未定

☆バイオリン独奏
 メヌエット        バッハ
 アレマンド        ヴィヴァルディ
 ホーム・スイートホーム  ファーマー
 シャコンヌ        ヴィターリ

 他

【第2部】
☆ストリング・アンサンブル・M(弦楽3部合奏)
 明日に架ける橋      サイモン
☆枯れすすき二法師(弦楽デュオ)
 リンゴ追分        米山正夫
☆弦楽合奏
 上を向いて歩こう     中村八大
 ドレミのうた       ロジャース
 Folklore U.S.A            アメリカ民謡
  (峠の我が家~オーラ・リー~ジュビロ)
 アヴェ・マリア      カッチーニ
 よろこびのうた

【レポート:馬淵彰】

0コメント

4月 02 2012

おとのもり一家 もうひとつの音楽会 No.10 開催されました

1.日時
20112.4.1(日)13:30~16:30
2.場所
名古屋市港区港楽2-10-24 名古屋港文化小劇場
3.プログラム

司会 富田 千秋

【第1部】

1.北山 達成(賛助出演) (Gt.弾き語り) 「パフ」  ピーター・ヤーロウ

2.東屋 志穂 (Vc.) 「風のとおり道」 ~”となりのトトロより”  久石 譲
3.各務 知江 (Pf.) 「キラキラ星変奏曲」より モーツアルト
4.丸山 優児 (Pf.) 「Summer」~”菊次郎の夏”より 久石 譲 
5.神谷 豊子 (Pf.) 「アラベスク第1番」 ドビュツシー
6.米村 重信 (Pf.Gt.弾き語り) 「ノクターン op.9-2」より ショパン
                「主人公」 さだまさし
7.服部 元(賛助出演)(Cb.)  荒井 真理子(Pf.) 「親指小僧」~”マ・メール・ロワ”より ラヴェル

 

【第2部】

8.森 郁美 (Pf.) 「さよならの夏」~”コクリコ坂から”より 坂田 晃一
9.田中 勉 (Vn.) 「オー・ソレミオ」 ディ・カプア
10.高木 直美(Vn.) 「アヴェ・マリア」 カッチーニ
11.青木 清一(Vn.) 「江~姫たちの戦国」 吉俣 良
12.青木 和美 (Vn.) 「To Love You More」 D.フォスター
13.西川 可純 (Vn.) 西川 寿江 (Vn.) 「Worman」~”Wの悲劇”より 呉田 軽穂
14.神谷 伸司 (Pf.) 「木枯らし」 ショパン


15.崎山 弥生(賛助出演) (Vn.)  富田 千秋(Pf.) 「いとしき日々よ」 平井 堅

【第3部】

16.荒井 真理子(Pf.)  富田 千秋 (Pf.)  連弾 「剣の舞」 ~バレー”ガイーヌ”より ハチャトウリアン
17.青木 香織 (Vn.) 「アシタカせつ紀」「もののけ姫」 ~”もののけ姫より” 久石 譲
18.森下 由比 (Vn.) 「ハンガリー舞曲第5番」 ブラームス
19.北山 達成 (Gt.)  「老人と海」 小室 等
20.弦楽合奏


「四季」より《春》第1楽章 ヴィヴァルディ 
Con.Mas 崎山 弥生 Vn 青木香織、青木和美、森下由比、森郁美、青木清一、高木直美、西川寿江、西川可純、田中勉、柳川祥子、富田千秋
Vc 荒井真理子、東屋志保 Cb. 服部元

「ハウルの動く城」より《人生のメリーゴーランド》 久石 譲
四季」より《春》第1楽章 ヴィヴァルディ 
Con.Mas 崎山 弥生 Vn 青木香織、青木和美、森下由比、森郁美、青木清一、高木直美、西川寿江、西川可純、田中勉、柳川祥子、富田千秋
Vc 東屋志保 Cb. 服部元 Pf 荒井真理子

【レポート:馬淵彰】

0コメント